真野 悠太郎

Mano Yutaro
2019 オールスターナイト陸上 にて

1996年12月17日。愛知県江南市生まれ。現在 24歳。
名古屋大学医学部医学科卒業後、2021年は陸上競技に専念する。

陸上競技400mハードルを専門とし、ベストタイムは49秒50
(2018年. この年の日本ランキング4位)。

将来は医師としてスポーツに取り組む人たちの助けになるような活動がしたいと考えています。 
そのために今私が競技者として出来ることは、現状に留まらずに更に上のステージに進み自分の世界を広げていくことです。 

その結果「スポーツで世界と戦った経験を持つ医師」となることが出来れば、スポーツ界と医学界の架け橋として広く日本のスポーツ界に還元できると考えています。

直近の目標として 来年開催となった東京オリンピックでの上位入賞を目指し競技に取り組んでいます。

競技歴

中学時代

中学1年、陸上部への入部を機に陸上競技と出会う。短距離、走高跳、走幅跳に挑戦するも振るわず、逃げるようにして選手が少なかった110mハードルを選ぶ。中学3年には、県大会に進む。

高校時代

高校では新たに400mHを始め、高校1年の新人戦で東海大会出場(55.81)。高校2年でインターハイ初出場、準決勝(52.82)まで進出。高校3年では、インターハイの舞台で自己ベストを大幅更新(51.64)し全国3位入賞を果たす。

大学時代

大学入学後一年間怪我に苦しむが、それをきっかけに自身の走り方、練習のあり方を根本から見直し、大学2年で高校ベストを大幅更新(50.52)、大学3年では日本選手権標準を突破(50.32)。大学4年の日本選手権では予選全体2位の好記録・大幅ベスト(49.50)をマークし、初出場ながら7位入賞を果たす。大学5年では日本選手権6位入賞、学生個人選手権優勝。東京五輪を見据えて、その他数多くの全国レースに出場し、本番での調整能力をつける。
2021年3月に医師免許取得。

2021年

2021年は医療法人 愛生館 の所属選手として競技に専念する。活動拠点として名古屋ストライダーズT.C.に所属。

競技実績

2013年(高校2年)
インターハイ準決勝進出

2014年(高校3年)
インターハイ3位入賞

2016年(大学2年)
愛知県選手権 優勝 50秒52

2017年(大学3年)
個人選手権 出場 50秒38(予選5着)

2018年(大学4年)
日本選手権7位(予選で記録した49秒50がPB) 
国民体育大会 8位
東京選手権 優勝
日本ランキング 4位

2019年(大学5年)
日本選手権6位 50秒07(予選で49秒93)
東京選手権優勝
台湾国際オープン 4位
学生個人選手権大会 優勝
愛知県選手権 2位
全日本インカレ 4位
日本オリンピック委員会強化指定選手
愛知オリンピック強化指定事業登録選手

2020年(大学6年)
日本オリンピック委員会強化指定選手
愛知県2026年アジア競技大会等選手強化事業強化指定選手
大幸財団 丹羽奨励生

経歴

2009年3月
江南市立古知野南小学校卒業

2012年3月
私立滝学園滝中学校卒業

2015年3月
私立滝学園滝高等学校卒業

2021年3月
名古屋大学医学部医学科卒業

資格

2021年3月 医師免許取得